英語教授法

4月
20

ETAJ勉強会:リーディングとリスニングの指導法のヒント

TESOLで実践されている指導法をベースに、 実践的なリーディングとリスニングの指導のヒントを学びましょう!

By admin |
DETAIL
5月
26

ETAJ勉強会:2024年の、世界のESL/EFLのトレンド

5月の勉強会では『2024年の今、どんなツール、教育方針、教育方法がESL/EFL界のトレンドとなっているのか?』ということをまとめてご紹介いたします。

By admin |
DETAIL
12月
17

ETAJ勉強会:Individualized Educational Planから学ぶ、再現性の高い教育

アメリカの障がい児教育のための個別指導プログラム(Individualized Educational Plan、通称IEP)を学び、皆さんの英語教育にどう役立てられるのかを考えていきましょう。

By admin |
DETAIL
7月
0

「アクティブラーニング」の一歩先をいく教え方

近年、アメリカを始めとする英語圏で多くの先生が授業に取り入れているProject Based Inquiry。これは、ここ最近日本で注目を集め始めているアクティブラーニングの一歩先を行く教授法。

By admin |
DETAIL
11月
06

Webセミナー:外国語教育の歴史と英語教授法(無料)

外国語教育の歴史と外国語教育のアプローチ・メソッド・テクニックについて学べるWebセミナーを開催します。

By Noam |
DETAIL