Speakers
Mitsui, Naoko (ミツイ 直子)
Director of Lang Leaves Education & Lang Leaves Academy, Founder & Executive Director of ETAJStart
9月 14, 2025 - 9:00 am
End
9月 14, 2025 - 10:00 am
Address
Zoom(オンライン会議室) View mapAIは、もはや遠い未来の技術ではなく、私たちの授業づくりや日常に自然に入り込みつつあります。
今回の勉強会では、AIがどのような仕組みで動いているのか、そして指導者がAIを利用する際の流れといった「教育基盤」となる部分だけでなく、英語教育における可能性と課題を一緒にみていきます。
また、ChatGPTをはじめ、Copilot、Gemini、Claude、Perplexityなど、今話題の主要AIモデルに実際に触れる時間も用意しています。AIを単なる情報収集のツールとしてではなく、教材づくりや授業準備の“相棒”としてどう活かせるのかを体験できるはずです。
AIは脅威ではなく、先生の工夫やアイデアを広げるための力強いサポーター。
「基礎から知りたい」「まずは試してみたい」という方にぴったりの勉強会です。
以下のポイントにご注意したうえでご参加ください。
◆参加希望者は、「ETAJ勉強会:世界基準として定められている「AI 活用に必要な知識」を学ぶ」の勉強会のアーカイブ動画をご視聴の上、ご参加ください。
◆今回は「勉強会:前半」となります。後半(9月28日開催予定)にも参加する意識で(もしくはアーカイブ動画の視聴)ご参加ください。
当日は、参加者全員が「なるほど」と思える何かが得られるように
参加者全員で協力し合って
素敵な「学びの場」を作り上げていけたら良いなと思います。
開催日時
日本時間:9月14日(日)午前9時~10時
米国西海岸時間:9月13日(土)午後5時~6時
※ご自身のお住まいのタイムゾーンでのお時間はこちらの「Time Zone Converter」でご確認ください。
―――――
受講費
ETAJ会員:無料
一般参加者:U.S. $30
Webセミナー参加の手順
1.会員:FacebookのClosed Group、専用スレッドにてセミナー参加の希望をお知らせください。
一般参加希望者:ETAJ事務局までご連絡ください。
2.WebセミナーはZoomにて行いますので、予めZoomのアカウント登録を済ませておくようお願いいたします。
(Zoom アカウント登録はこちらから https://zoom.us/ )
3.Webセミナー開始10分前には、Zoomのミーティングルームへ「入室」して頂けます。
お申込み前に English Teachers Association of Japanの利用規約をご覧ください。
本サービスお申込みをされた時点で、これらの利用規約に同意したものとみなされます。
AIを知り、AIを試し、AIを授業の味方に。
勉強会に参加する