

English Teachers Association of Japanのウェブサイトでは会員によって書かれた記事を不定期で掲載しています。こちらの記事は一般公開されていますが、会員のみが閲覧・使用できるPrintables(印刷して直ぐに使える授業用配布物)やETAJ会員が作成した教材もあります。ウェブサイト記事を含め、これらには理事会の審査に通る必要がありますが、ETAJ会員は自分の作ったものを他会員のために配布することも可能です。自分の持つ情報を多くの先生方にシェアしていきましょう!
ウェブサイト記事
会員限定ページ:Printablesと教材
スキルアップのためのフリースペース (Facebook)

Facebookのグループ機能を使い、常に会員同士で自由なやり取りができる場を設けています。英語や教授法に関して質問をしたい時や実際の授業に関する助言が欲しい時に、気軽に信頼できる仲間の意見を聞ける場があるというのは心強いものです。更には、お互いがお互いの気に入った教育系記事のシェアリングをしているので、普段なら自分のアンテナに引っかからないような情報にも触れる良い機会となっています。

English Teachers Association of Japanでは、2年に1度、大型勉強会(Convention)をおこなっています。会員が全国から集まり、掲げられたテーマに沿った有志による発表を一日がかりで行います。高等教育機関に勤めていないと学会参加の機会もなかなかありませんが、ETAJではそういった学会参加の経験がない講師陣にも発表機会を設けています。
2016年開催のConventionの様子
2018年開催のConventionの様子① ②
2020年開催のConventionの様子
2022年開催のConventionの様子
会員による英語講師向け学習機会

English Teachers Association of Japanの会員には対英語講師向けの学習機会を提供している者もいます。そうした会員の個人的なサービスはETAJの管轄外となりますが(ETAJはいかなる責任も一切負いません)、皆さんの英語力やティーチングスキルを伸ばすためにご利用いただくことも可能です。
英語の先生の先生 ミツイ直子